PPS1は何ですか
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart33

- 1 :ゲーム好き名無しさん:2011/10/09(日) 22:51:27.59 ID:4GgaJ6bb0
- 初代PSのゲームをマターリと語り合うスレです。
買った報告は専用スレがあるのでそちらへ。
次スレは>>980が立てて下さい。前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart32
姉妹スレ
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 13本目
今どき64・GCのゲームをやってるやつらが集まるスレ
関連スレ
初代PSの面白いソフトPart19
PS1ソフトを500円以内で買い漁るスレ 5件目
- 367 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 02:02:04.01 ID:Zxd8JHi50
- >>364
目的が違うだけで、RPGってそんなもんじゃん批判もまともに出来ないアホwwwwwww
変化をリードして:変換の努力はコッター失敗する理由 - 368 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 02:28:32.19 ID:YaqQD0iL0
- 364の脳内
マリオ・・・カメを踏むゲームの何が面白いのかわからん
モンハン・・・しっぽを切るゲームの何が面白いのかわからん
パワプロ・・・ボール投げるゲームの何が面白いのかわからん
ポケモン・・・ボール投げるゲームの何が面白いのかわからん - 369 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 03:20:13.22 ID:yyPo5Tws0
- >>356
DQ7は素晴らしかったよ、よくできた短篇集で1つ1つ心震えた。
最後のラスボスの出方で興醒めはしたが、長い時間あの世界観に浸かれさせてくれた。
鳥山明のデザインはダサイと思うけどw - 370 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 07:42:30.75 ID:ZxGBZChw0
- 好きなゲームやりゃいいんだよ
- 371 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 15:04:07.34 ID:/zKpsWGv0
- >>368
そう批判してやるなよ、7のあの仕様は今でもいい評判聞かないのは事実だし。 - 372 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 15:15:30.74 ID:dQf70WCZO
- MYST自力クリアできた人いる?
尊敬てか神て呼べるレベルだろ - 373 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 22:07:40.11 ID:IUmobHBM0
- がんばれゴエモン〜来るなら恋!って面白いですか?
アゴギングは音楽以外、全くいいところ無しと思った口です。
PSから開発チームが変わったようなので、SFC時代の面白さは求めていませんが。 - 374 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 22:12:31.04 ID:ncAnN5890
- MYST系のソフトは自力で解かないと面白く無いと思う。幸いRPGみたいに取り逃しとかないから
心配する必要ないしな。MYSTはとにかく一画面ずつよく観察して気になったことがあったらメモ。
それで時間はかかると思うが自力で何とかいける。ただMYSTのクリアに体力を消費して、MYST
の数倍難解と言われるRIVENは怖くて起動すら出来ない。 - 375 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 23:02:04.44 ID:jTqzIwk90
- civilization 世界七大文明のBGMが好きだ
- 376 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 23:46:18.10 ID:Rl/jSsl50
- シヴィライゼーション2のBGMも良いぞ
最近は寝る前にちまちまのんびりプレイしててBGMに癒されてる
あとファルカタとメールプラーナのBGMも好き - 377 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 04:30:25.83 ID:1qX1idzs0
- MYSTもRIVENも自力でクリアできたよ
アドベンチャー好きとしては挑戦せざるを得ない
詰まるのは大体見落としによるものかな訳もわからず総当りで解けちゃったりするところもあるけど
どのように私はカナダの小さなビジネスを開始しない
ゲーム内のルールと真正面から向き合うつもりでやれば解ける - 378 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 06:13:44.14 ID:DTbMxPq20
- >>373
PSのゴエモンシリーズは全部ハズレと思っていい。 - 379 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 15:44:37.09 ID:G5b3u+Lt0
- その前にPSのゴエモンシリーズあんまり売ってるのみないなあ
- 380 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 18:01:31.49 ID:0cGn0L460
- >>378
全部やった?
PS初発のアコギング以外は出荷数少ないんでないの。今でも他はそこそこの値段付いてるね。 - 381 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 18:14:14.88 ID:0cGn0L460
- 質問します。
幻想水滸伝IIもベスト版で修正とか入ってる可能性ありますか?
初版の方を買っても問題無いですか? - 382 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/02/08(水) 18:23:40.87 ID:yHW7O6S20
- >>322
320じゃないけど、気になっていたゲームだったので、解説ありがとう。
amazonだと、50円(送料別)ですな。 - 383 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 18:36:27.18 ID:5Ejsu+mxO
- BGMといえば、そういう意味でクロノクロスとか惜しいな。
テイルズのようなサウンドテストもなければ、ゼノギアスの
ジュークボックスみたいなヤツも作中に出てこない…。
サントラCDなんて、手に入るかどうか…。 - 384 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 18:49:27.69 ID:DTbMxPq20
- >>380
ハッキリ言ってクソゲーだと思ったのでどれも10分程度しかやってない。
アコギング、大江戸大回転、新世代襲名、綾繁一家をやった。
確か¥シリーズまとめて¥1000で売ってたから買ったんだが、
SFCのゴエモンが好きだったので思いっきり期待はずれだった。 - 385 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 18:56:55.69 ID:e4I96t070
- >>383
ゲームによってはPCで聞けたりするのもあるんだけどね>音楽 - 386 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 18:58:57.12 ID:ERCNFc4B0
- >>384
SFCゴエモンは結構遊んだな
PSのは微妙なんだ
あまりみないからそんなにでてるの知らなかった… - 387 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/08(水) 18:59:55.24 ID:VlJDG16cO
- >>383
Amazonで普通に売ってる件 - 388 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 19:13:57.95 ID:5Ejsu+mxO
- >>387
垢とかワケワカメなので、化石もしもしで買える店plz。 - 389 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 19:24:27.77 ID:DwST5pnoO
- >>373
大江戸大回転 - 390 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 19:35:24.15 ID:KnCq7lVF0
- アコギングそんな駄目だっけ。確か小学生時代に買ってクリアまでやったんだがな。
- 391 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 20:05:23.私立探偵になる方法04 ID:UijfiiSw0
- >>390
小学生時代なんて今あるものを純粋に楽しめたもんだよ - 392 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 23:28:47.26 ID:DwST5pnoO
- >>390
ボスが無意味に固い
ロードが長い
サスケヤエちゃんが使えない難易度高いのによくクリア出来たね
- 393 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 16:48:37.10 ID:dD5TiW4F0
- ID:5Ejsu+mxO
素直に知らなかったって認めれば良いのに
アホが必死になってるwwwwwwwwwwwwwwww - 394 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 20:34:36.19 ID:vizt5+iOO
- でハァハァそんな君は今ハァハァ何のPS1ゲーやってんの? ハァハァ…ウッ。
- 395 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 15:40:27.91 ID:RJAChwANO
- カルネージハート無印でソフト自動設定で
クリアは無理?
無理なら投げようと思ってこういうプログラミングするゲーム苦手なもんで
- 396 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 15:43:25.10 ID:VWU2okDo0
- 不可能ではないかもしれないけど、かなり苦戦を強いられると思う
- 397 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 16:26:17.64 ID:RJAChwANO
- 今エウロパの最後マップ5なんだけど急に敵強くなったから
やっぱり自動設計では厳しいのかなと思ってさ
機体は明らかにこっちが上なのに互角で
マップ中心で倒し倒され50ターンずっと繰り返して心折れた - 398 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 23:16:23.74 ID:J3StOoo90
- 質問します。
幻想水滸伝IIもベスト版で修正とか入ってる可能性ありますか?
初版の方を買っても問題無いですか?↑再度すまんけど、これ分かる人いますか?
- 399 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 00:55:04.16 ID:pJkce6erO
- コナミゲーだしありえん話ではないと思う。
ここで訊く前にwiki読んできたら? - 400 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 19:02:49.03 ID:Bx0opRnM0
- ベストがいいが新商品であるものじゃなし
見つかるのも地域差があるでしょう ネットだと指定できないところもあるし - 401 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 19:22:14.68 ID:RS7aMsSD0
- >>398
初版とPSone Booksで比較すると何か修正は入ってるみたい。
比較プレイしてみた訳では無いからどこかまでは解らん。 - 402 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 04:34:47.76 ID:2hTUt1Kt0
- 久しぶりにモンスターファーム2やったらクソおもろい
遊戯王もやってみたがセト戦で1ターン目にブルーアイズアルティメット出されて死んだ
ついでだからサガフロンティアでもやるか・・・ - 403 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 10:31:04.04 ID:PZQ9Zrs00
- モンスターファーム2は本当に良いゲームだよねぇ
今遊んでも十分ハマれるし
遊戯王はカプセルモンスター?のやつをよくやってたなぁ - 404 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 16:41:33.80 ID:KYFvdAXF0
- カプモン今やってるが結構熱いね
モンスターファーム2程の奥深さはないけど
一体一時間ほどで育成終えられるしから手軽にプレイ出来る
CPUが弱いのが難点かな - 405 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/17(金) 20:36:07.64 ID:iyMLlkjH0
- PSone使ってる人も多いと思うけど、
PSoneって熱持ち凄い?
最近中古で買ったんだけど、底部の発熱が凄い。
30分くらいでかなり熱持ちはじめる。RPGとか大丈夫だろうか。
底面見ると放熱孔あるけど、金属シールド張られてて事実上塞がれてるじゃん!
これデフォ? - 406 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/17(金) 20:46:29.99 ID:7o+OD0730
- おねは知らないけどPSはアダプターないから本体がかなり熱持つ
本体浮かしてやると多少冷却効率上がるけど気休め程度 - 407 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/17(金) 21:00:25.11 ID:ztstuXsi0
- ゲームもできて暖も取れるとか素敵やん?
実際熱暴走とか起きなけりゃ問題ないんじゃね - 408 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/17(金) 21:23:52.68 ID:U4H8H6ndP
- 暖房機能はPS三世代共通の機能だな
- 409 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/17(金) 21:49:12.85 ID:iyMLlkjH0
- >>406
PSは内蔵でしょ。しかしそんなに熱くはならなかった。
むしろPSoneはアダプターとして外部に出てるのに。>>407
1時間やると触れないことは無いけど熱くてヤバイやはり故障気かな。
- 410 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/17(金) 22:01:24.32 ID:ywEq0oyw0
- アサンシアってどうですか?
- 411 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/17(金) 22:43:50.61 ID:04EbrY8T0
- PSoneは旧式と違って放熱ファンがついてないからねー、熱持ちやすい
- 412 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/17(金) 22:47:56.97 ID:qQ9YNABi0
- え?旧式にもファンなんて付いてなくね
- 413 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/18(土) 02:29:55.37 ID:H/NnrFDS0
- プレステって型番によって性能が違うんだよね
初代であるSCPH-1000はけっこう熱を持ちやすかったし
CDピックアップユニットに不具合があってすぐ読み込みできなくなった
後半の型番からは発熱が減ったし
グラフィックチップがバージョンアップしたので
画像処理能力が向上した
ただしその弊害で正常に動かないソフトもある - 414 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/19(日) 07:35:23.62 ID:qSdE4lZY0
- リンダキューブアゲインを購入から6年越しでやっとクリアしたわ。
なるべく攻略は見ないつもりだったけど、100種は結構しんどいな。 - 415 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/21(火) 17:15:53.12 ID:uHJUu6Z40
- LUNER:シルバースターストーリーってSS版とPS版、
PS版は2枚組になってるけどやはりこっち選んだ方が良いですか?
何か大きく追加されましたか?
北米PS版だとタイトルにコンプリートって単語も付いてるんだよね。 - 416 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/21(火) 20:02:17.52 ID:WHW+i9910
- ついこの前、ほかのスレで聞いてたでしょ
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)
0 コメント:
コメントを投稿