◆特許を取るには◆
私は3年前から特許取得に向けて色々アイデアを書き溜めていましたが今年から本格的に特許取得に向けて活動をしようと思い、
頑張って50万ほど資金を貯めました。
特許を取りたい商品は1つに絞りました。
その商品とは難しいものではなく、主婦のアイデア商品みたいなものなのですが、まずどのような手順を踏んでいったらよいのか分からず、ここに書かせていただきました。
特許関連の書籍を呼んでもいまいちピンと来ません。
特許を取得するには莫大な資金と労力と時間が掛かるのは重々承知しておりますが、主婦の方でも取得されているので自分でも取れるのではないかと簡単に考えすぎなのでしょうか…
でも特許を取得するのが夢だったので今年先月で仕事をやめてしまいました。
まずは実用新案?なるものを出した方が費用的にも時間的にも簡単に出来るのでしょうか…?
どなたか知識のある方おられましたら、助言頂けると幸いです。。
ただし特許を取ろうとする物の試作品もしくは実例が必要
受け入れられれば、利益に成るし、社会貢献にもなる。
社会で受け入れられるかが最重要課題。
自称、特許の専門家でした。
特許を取るまでの期間と大体の金額って分かりますか?
あと試作品無しでは取り合ってくれないんでしょうか?
自分も特許とりたいので…
特許ももちろんいいけど
特許出願の前に著作権の登録を
した方がいいと思いますよ。
詳しく聞いてみないと発明状況
が分かりませんが、著作権だと
文化庁で3000円で登録出来ます
あと、公証役場の確定日付けも有効です(700円)
弁理士は著作権はアイデアを保護しない
といいますが、特許の図面は著作物なので
著作権として保護はできます。
弁理士に依頼して、30~50万で申請出来ます。
前に言った様に、特許は取っても商品化しないと何の意味も無いですよ。
弁理士もあまり意味の無い特許だと、手がけてくれない場合もあります。
全国に弁理士に依る無料発明相談がありますので、それを利用してみては。
>>試作は必要ありません。
つまり商品価値のある『アイデェア』でもいけるんですね。
(社会的評価は得られるかかどうかは別にして)
費用30~50万と期間はいいとしても
すでに誰かに特許取られてる場合もありえるじゃないですか?
そおいったチェックはどうしたらいいでしょか。
もし知ってる場合お知恵を拝借お願いします。
自分で調べる→特許庁のホームページで素人でも簡易検索出来ます。
(社会的評価は得られるかかどうかは別にして)→ここが肝心です。
社会的評価が得られないようなアイデアの出願は断念してください。
弁理士は出願するのが仕事ですから、当然良い事しか言いません。
それにアイデアの内容については評価する能力も知識も持ち合わせては
いないのです。
信頼の出来そうな第三者に、機密保持契約書にサインしてもらった上で
相談に乗ってもらうのがベストでしょう。
制度案でも特許は取れる?
結構画期的な案を少し前から練ってるんだが。
しかしこれはベンチャーじゃ無理。
大手じゃないと無理。
とりあえず似た登録が既出かチェックして、なければ著作権登録してみたいと思う。
ありがとうございます、早速簡易検索してみます。
やっぱ社会的評価は大事ですね。
機密保持契約書なるものがありましたか。知らなかったです。
これなら信頼できる人に相談できますね。
特許庁:ttp://www.jpo.go.jp/indexj.htm
特許 :社会的に評価のあるもの
費用 :弁護士事務所に30万~50万 (30万~100万以下)
日にち:急げば2~3週間可能 (全体としては1年)
試作品:無しでも可能
特許思考
↓
著作権登録 (文化庁で3000円・公証役場の確定日付けも有効。(700円)
↓ 「特許図面を著作物・権として保護し特許も一時の保護とする」
特許出願
↓
特許取得
↓
商標権 商品の場合ネーム等など
『機密保持契約書』(相談する場合これを交わす)
機密保持契約書により特許内容漏れを防止
特許申請で数万円掛かります。審査請求で数十万円掛かります。
弁理士に相談なんかしたら、アイデアを盗られるだけです。
そもそも、弁理士は自らは何の創造力もない連中のあつまりです。
日本の弁理士は90%以上が東京に集中しているとおり、特許をとるために必須の
ものではありません。
で、特許とったら、特許料を払わなければなりません。
取得した特許で収益があがるのかどうかの見極めが重要です。
日本企業は個人の発明には関心を持ちません。
自力で商品化して量産し販売することが必要です。
幸い、ネットオークションという販売手段があるので、以前にくらべれば
多少敷居は低くなったといえます。
なんにせよ。NDAなんか幾ら締結したところで何の効力もありません。
発明を人に話す前に特許申請が必須です。
特許を申請しないと、そのアイデアを公表出来ないので、
良いかどうかの、客観的判断を求められない。
>>8 の著作権も検討して見ようと思う。
8はバカ。
著作権は登録しなくても発生する。
図面が著作権で保護されるのはその見てくれであって、書かれている意味は保護されない。
ひとまず出願だけしておいて審査未請求で検討するのはどうですか?
審査請求しなければ出願費用は最低に抑えられます。
弁理士を選ぶときにも請求費用はかなり違っていますので、幾つかの事務所に
費用見積もりを求めて比較してみるのが好いでしょう。
短期間に出願を済ませるつもりなら自分で出願するのが良いのですが、弁理士
を利用する場合でも少し手を加えれば出願可能な程度のたたき台が有ったほう
が、内容が旨く伝えられると思いますよ。
図は必須ですから漫画程度でも描いてみましょう。
審査請求をしないまま一定期間以上放置すると、権利を放棄したことになりま
すので、猶予期間以内に売り込みなり商品化に目処をつけて、審査請求手続き
を忘れないように・・・
>費用見積もりを求めて比較してみるのが好いでしょう。
机上の空論。
弁理士どもが東京に集中していると指摘したろ。連中は企業のお抱えでの安泰な
生活を窮乏している。個人の発明を世に出そうなんて使命感は皆無。
嘘だとおもうなら、無料相談に行ってみ。
出願意欲をそぐ言動を一杯もらえるから。
一方、会社員時代の弁理士への相談は、内容に関係なく持ち上げられ特許申請を進められた。
この違いは何かと思う程。
弁理士を選ぶときには当然大手の事務所は避けましょう。
大手の事務所は一般人の出願に対応していません。
企業向けだと思えば間違いないです。
個人の弁理士事務所・弁護士の法律事務所に弁理士がくっついている程度の規
模の事務所を探しましょう。
出願の意思があって資料が整っていれば対応してくれます。
当然見積もり比較も可能です。
おれもそうだったよw
自分でいうのもなんだが
前人未到の考案だったが
著作権の登録はしてますって
いったとたん、弁理士の態度大激変
おいおいw
一枚で1900円だぞ。
1.文化庁もしくは知的所有権協会に著作権として登録。
この時重要なのはオブジェクト(図形)とそれを
説明する文章を詳細に書く。特に効果、効能を。
2.公証役場で確定日付けを取る。
この時重要なのは文化庁及び知的所有権協会にて
取得した登録番号を役場に登簿する書類に明記する。
特許管理士w
ほされ弁理士w
むきになるのもあれだな
きみこそむきになんなよ
弁理士たちよ、少しは我々
発明家のお陰で生計をたててる
ことを認識したらどうなんだ
特許 実用新案 意匠 商標
このどれもが著作権で守れる
部分が存在する。故に著作権と
特許 実用新案 意匠 商標を
併用する。
どこか間違ってるかね。
正解は17200円である。
(罪)工業所有権電子情報化センター
それなりに支援してくれる発明家も存在するよ。問題は特許、実用新案をかってくれる企業をどうやって見つけるかダ!
アイリスオーヤマ、FIZ、他外資系といったところか....
そっちの方がよほど問題。
そうなんだよねー
おれも特許、ビジネスモデル、著作権等々
いくつが所有してるが、なかなか売れないね
もう締切り終わったけど、学研のアイデアコンクール
にだしたよ、8つぐらい。結果は郵便通知でってことだけど
まだ返事こないっす。トホホ だめだこりゃ!
を2,000円近くで売っている。原価は100円程度か?
でも特許を自分で有名にしたからスゴイ!
この特許に学ぶ的所は'無くても何とかなるが、有るとすごく便利!'の分岐点なのだよ。
今じゃ、郵便局の標準用品にまでなっている。
無くても済む物、有ればすごく便利な物の分岐点は近くて果てしなく遠い...
と思いますが、専門的分野では有ると思うが、酔ってるので文章がまとまらない。
そうなんだよね
へたにネットに発明をのっけたら
シナ人に取られほうだいな気がす
勧告だと権利侵害求められるが
シナ人は無理だろ
なんで登録が必要なんですか??
あと、この>>1さんの
>その商品とは難しいものではなく、主婦のアイデア商品みたいなものなのですが…
の発言を見る限り、特許をとらずとも実用新案で十分な気がするんですが、いかがでしょうか。
特許のとり方なんざ、特許庁のサイトを見て、必要なら電話で聞けば小学生でも分かることだぜ。
意味がない上にアイデア漏れるし、お勧めできません。
>>ところが、法律では著作権の取得のための登録申請などは必要なく、
>>ましてや著作権についての管轄官庁である文化庁が、
>>民間の会社に何らかの業務を委託することは一切ありません。
>>そのうえ、発明やアイデア、ネーミングなどは著作権では保護されません。
>>これらを法的に保護するのは特許権、実用新案権、意匠権及び商標権
>>(総称して「産業財産権(工業所有権)」といわれています)です。
>> すなわち、この会社の言っている「著作権登録」は単なる自己満足であり、
>>法的な効果はないのです。
お前カン違いしている。
35に書いてあるのは書類を提出する為の費用だ。特許印紙とかの話ではない。
しょぼい特許の出願でも全部自分でやっても10万円近く掛かるよ。
特許庁の窓口で紙を提出すると、それを電算機に入れる為の費用としょうして
金を取られるんだよ。その払い方が、銀行窓口で文書扱いで振り込めって言うわけだ。
しかも書類ごとに別用紙。
今、銀行窓口での文書扱いの振込み手数料は840円だ。
電子出願なら、出願料 16,000円のみで即完了。
……と思ったら、電子出願には電子証明書ってのが必要なのかorz
セコムの\9000が最安っぽい(期間短いので長期間使うには割高っぽいけど)
げっ、発行までに一ヶ月ってorz
書類出願は電子化手数料払うが馬鹿らしいし。
CD-R出願とかさせてくれよ。どうせPCで書類制作するのに。
仲介会社、天○り先とか?
なんでネット使ってこんな不便なシステムを作れるのか(;´Д`)
特許庁のHPも糞だし。リンクがスパゲッティ。
読み辛い過ぎるにも程があるだろうと、諦めて本買って来ました。
こんな所がITとかの特許を判断できるのかと。
……って、激しく愚痴になってるし(;´Д`)
特許審査請求をめぐり、経済産業省が企業側に、
特許取得の可能性の高い案件に請求を絞るよう求めたことに対し、
知的財産制度について提言を行う民間団体「日本知的財産協会」が強く反発し、
協議を求める意見書を同省に提出したことが10日、分かった。
現在27カ月にもなる審査順番待ち期間を13年度までに
11カ月に短縮するという政府目標達成のため、
官民協調を目指した同省は、出はなをくじかれた格好だ。
経産省は1月17日に、企業に請求案件の厳選化を求めた。
請求のうち特許と認められる比率を、現在の5割から6割まで向上させる目標も設定。
企業にもこの目標達成のための行動計画策定を求めていた。
これに対し、大手製造業など約900社が会員の知財協会は意見書で、
「企業の関心は発明創造と権利活用であり、これにブレーキをかけるような目標設定は策定できない」と反発。
経産省が企業ごとに達成率を公表するとしていることには「数字羅列による(抑制)効果は期待できない」と批判している。
特許庁は「目標は強制ではなく、誤解のないよう説明したい」としている
<関連スレッド>
【特許】特許審査:経産省の絞込み要請に民間側が反発[060211]
弁理士必死 杉ですw
>意味がない上にアイデア漏れるし、お勧めできません。
意味あるよ、もちろん限度はあるけどね
意味がないというのだったら、知的協会にて公開中の
著作物を特許として出願して自分の所有権にしてみたら?
裁判で負けますよw
弁理士側を怒らせてちゃって裁判になっちゃったしね
自由に章を区切れたり、目次作れたり、箇条書きできるフォーマットにすれば
読みやすくなって10倍速くらいで処理出来るようになると思うんだけど。
つーか、今何について書いているか何度も何度も引っ張ってこないと
いけなくて、書くのもマンドクセ('A`)
> Q 民間団体で著作権の登録を実施していますが、そこに登録しないと著作権は取得できないのですか。
> A それは間違いです。
> 著作権は著作物を創作した時点で自動的に発生しますので、著作権を取得するために登録する必要は
> ありません。著作権登録を行う民間団体もありますが、著作権法上の効果が生じるものではありません。
> また、アイデアが著作物として保護されるなどと勘違いしている方々がいますが、アイデア自体は著作物
> ではありませんので、著作権法では保護されません。
> 第01009号 株式会社知的所有権協会 美術の著作物 登録(平成13年11月14日)
株式会社乙
私が言ってるのは
発明の構造を著作物にしてあるやつ
わかるw
んなこと言ってるから、ほされるんだよ。
発明の構造をwebに書けば著作権で保護される
とw
バカ丸出し
私は弁理士じゃないですよ。
仕事で特許を3件ほど出願したことはあります。
なのでむしろ、発明者側です。
>意味あるよ、もちろん限度はあるけどね
私の知る限り、法的には全く意味はないです。
著作権は誰かに申請しなくても自動的に発生するというのがその根拠です。
限度って具体的に何だろう。よろしければ法的な根拠を教えて下さい。
>意味がないというのだったら、知的協会にて公開中の
>著作物を特許として出願して自分の所有権にしてみたら?
知的協会が公開しようが誰が公開しようが、公知のものは特許になりません。
というか、出願する前に知的協会に公開されたら公知になってしまうので、自分自身が出願しても特許と認められません。
#知的協会がどういうタイミングで公開しているか知らないけどね
>裁判で負けますよw
公知と知りつつ出願したら、確か罪には問われた(はず。確か)なので、負けちゃうでしょうね。
でも、それは知的協会に登録したこととと何の関係もないことです。
グリーンカードのための要件は何ですか
著作物に書かれた「アイデア」をパクったとしても、罪にはなりません。
だからこそ、アイデアを保護する特許権というのがあるわけで。
>著作物に書かれた「アイデア」をパクったとしても、罪にはなりません。
おいおい冗談だろw
見た目、印象、効果効能 これ著作権だろ
>>56
君、弁理士のくせに
発明家に対してバカとはなんだね
著作権法のどの辺が「見た目、印象、効果効能」?
44も書いているように、特許化されていないアイデアは公知になった時点で使いたい放題。
そんなの作者の死後50年も待てないってw
> 発明家に対してバカとはなんだね
特許法も著作権法も知らんやつは発明家とはいえん罠w
とりあえず59は
以下のコンテンツを全部読んでこい。話はそれからだ。
君は腹がよじれるくらい
笑わしてくれる弁理子だなw
> 発明家に対してバカとはなんだね
> 特許法も著作権法も知らんやつは発明家とはいえん罠w
発明家が君ら弁理子より法律くわしなってどうすんだよ
君ら本当に仕事なくなっちゃうよ。w
自分の発明を立証し、保護し、独占し、かつまた
他の発明に抵触しない方法をとればそれで充分なんだよ
これは厳密にいうと著作権ではないんだよね。詳しくは
悪いけどここでは言えない。この権利の独占、保護の方法も
わたしが言わば発明した方法であり、メーカーとの契約時に
しか、メーカー側にも見せない。
これは嘘ではなく、現在3社のメーカー(米国)ではあるが
契約している。
君は発明家に対する認識を変えた方がいい。
著作権を認める発明家は、バカで
工業所有権を認める発明家が発明家である、と
まっそういいながら、私も工業所有権がほとんどだけどなw
時代は流れてるんだぞ弁理子くん。
君は本当に痛い弁理子だな~w ページ削除しちゃってw
堂々とベージだしてればいいんだよ、名前おぼえてるぞ、
黙秘するけどなw
ましてや著作権がどうのこうの言っている所なんかに
持ち込まず、自ら特許出願しろでFAっぽいですな。
>見た目、印象、効果効能 これ著作権だろ
新説ですねw
>これは厳密にいうと著作権ではないんだよね。詳しくは
>悪いけどここでは言えない。この権利の独占、保護の方法も
「ここでは」と言わず、どこでも言わない方が貴方のためかと思います。
もはや著作権がどうのより、59さんが弁理士にどんなトラウマがあるのかが興味深いです。
>見た目、印象、効果効能 これ著作権だろ
新説ですねw
反論、そして納得(君らじゃ無理かもしれないが)
させるだけの、システム理論はもっているが。
おもっきり額面だけとってるな、
もしかして つりですかw
>「ここでは」と言わず、どこでも言わない方
が貴方のためかと思います。
言わない方がいいでしょうね、私の為ではなく
弁理士、特許管理士のためにね、っていうか
もしかしてこれもつりですかw
>もはや著作権がどうのより、59さんが弁理士
にどんなトラウマがあるのかが興味深いです。
トラウマないですよ、顧問の弁護士(弁理士)
とも仲良くやってますよ、なぜなら、
>「ここでは」と言わず
ってとこ、ある程度しってますから。
それともうこの議論は封印しましょう、弁理士を
批判するスレになってしまうから。
私は職業上、究極の合理化(普遍性といってもよい)を
求めてしまうから、著作権や工業所有権などのシステム上の
不備が目に障るから、意見しただけです。
同じような内容の意見は知的協会にもしたが、
やはり冷ややかな対応だったな。
どうやら、年がいもなくスレ違いの意見をしたみたいだ
また、弁理士に対して多少の名誉毀損を投げたみたいだ
年老いた発明家の戯れ言として、流してくれ。スマン
VIPあたりで人気者になれそうなキャラがいるなぁw
サイトの出願内容の検索などで、こんなアイデア既に出願されてるかなって
キーワードなどを入れて検索しますよね。
ここで疑問なのですが、
サーバー運営者は入力されたキーワードを入手することができますよね。
そのような流れで、アイデアがパクられたりする可能性はないのでしょうか?
もちろん、細かいアイデア内容そのものを入力することはないですが、
入力された複数のキーワードを元に、そこから検索しようとしている
新たなアイデアを想像することができますよね。
この考えを思いついたとき、かなりゾッとしました。
検索ワードのランキングなどがありますが、結局同じような方法によって
人には言えない大切なアイデアを、パクられてしまうのではないでしょうか?
だれかこの疑問に答えてください。
まさか特許庁のサイト管理者などが、このような方法でかなりの特許を取得してるとか、、
ないですよね。。。。。
ない。そんなの疑えばきりがない
13年連続3位以内をキープ!!
1 2,941 International Business Machines Corporation (1) (3,248)
★2 1,828 Canon Kabushiki Kaisha (3) (1,805)
3 1,797 * Hewlett-Packard Development Company, L.P. * (4) (1,775)
4 1,688 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (2) (1,934)
5 1,641 Samsung Electronics Co., Ltd. (6) (1,604)
6 1,561 Micron Technology, Inc (5) (1,601)
7 1,549 Intel Corporation (7) (1,513)
8 1,271 Hitachi, Ltd (8) (1,893)
9 1,258 Toshiba Corporation (9) (1,311)
10 1,154 Fujitsu Limited (11) (1,296)
米国特許の取得件数番付、キヤノン2位に
ぐぐると、あんまし良い評判(つか、悪評しか)出てこないんだけどw
どっかの企業からオファーが来れば、うっぱらうけど…
特許庁にPCTで出願。その後、移行手続。
らしいのですが、移行手続って具体的にどうしたらいいの?
移行手続の後も何かあるのでしょうか?
とりあえず、アメリカを考えてます。
乾式メタン発酵の根源的矛盾を考える
とりあえず、国際特許なんてのはないんだけどね。
俺もよく知らないけど、PCT出願は、「その出願日が各指定国における実際の出願日とみなされる」
ことが最大の利点。で、米国で特許をとりたいのであれば、米国特許庁へ移行手続き
をとって、そっからは米国への直接出願と変わりないはず。
あまり参考にならなくてすまん。やっぱ、特許庁なり弁理士なりに相談した方がいいとオモ
当然主婦のアイデア商品の男版なわけですが・・・
昨日思いついた奴は特に凄い。今でも震えが止まらないです。
HPで検索しても同様のは無いみたいだし、他にも応用範囲がありそう。
試しに今まったく別の事に使ってみたら、すこぶるイイ効果!!
ひょっとして大金持ちの予感です。
俺も特許を3つほどもっている。(実用新案含む)
四季報や特許関連本をみて企業にお手紙をしたためたけど、
どれも似たようなのが既にあって、商品化には至らなかった。
ここで検索しました。
「俺も特許を3つほどもっている。」
なんてちょっとカッコいいっす。
やっぱ商品化は運なのか・・・お店を回ったところ
似た商品は皆無みたいだし、ず~と趣味でやってた
ジャンルの商品なので、あったら知ってるはずなんだけど
あまりにも馬鹿馬鹿しくて企業が取り合ってくれない
気もしないでもないかも。
命の水製造器の商品化に全力を注いでおります命の水製造器は
海水その他の水から、いつでもどこででも容易に極上の飲料水が
作れる装置容器です。そしてこの装置容器は毎日の日常生活に
おいて鍋として、蒸し器として使える生活必需品で、更には突発な
地震災害や航空機、船舶の遭難時には心強い味方となるいつ起こる
か解らない東海地震にも一家に一台、船舶に一台是非備えて戴きた
い商品です。
全ての書類を自力で作っても何とかなりますか?
ネットや本で書き方を調べて、特許庁からひな形も落としてきて書いてみましたが、
よく言われるほど難しいものでもなかったので、逆に本当にこれで通るのかと不安です
でも弁理士のチェックを受けると数万円とられますよね…
ここの皆さんはどうされたのでしょうか?良かったら教えて欲しいです
いくらかかるの?
書類だけでウン万とか書いてあるが、それだけならなんとか・・・
個人で10万超えると無理
出願費用すら自力で調べられない奴は問題外
ひとつ言えるのは
10万超えたら無理って・・・話にならんよ
だぁね
漏れも自分で出したから、幾ら掛かるか知ってる…裏技は使ったけど。
(去年の収入を0にしたから、市民税も0。コレで特例が使えるw)
グレースピリオドは、発明者自身による内容開示(学会発表とか論文発表)から
6ヶ月以内なら新規性を認めて、特許出願可能にしましょうということ。
要件が厳しいらしいから、出願してから発表が基本。
これは俺自身特許担当者からいつもうるさくいわれていること。
あと、上の方で何度も語られてることだが、著作権は著作物を作った瞬間に発生する。
取得になんの手続きもいらない。著作権の登録に関しては文化庁のページを参考に。
昔から特許あるいは実用新案を取りたいと考えているものです。
アイデアはポコポコと湧いてくるのですが、それが特許にあたるのか
実用新案どまりのものなのか、本を読んでも良く分かりません。
そこで、権利はなくてもよいと思うアイデアをブログで公開する
ことにしました。このスレには、詳しい方がおられるようなので
下のアイデアを見て、特許なのか実用新案なのか、それともどっちも
取るだけお金と労力の無駄の下手の考えなのかを評価していただきたい
と思い、書き込ませていただきました。
ブログの宣伝のようになってしまいましたが、他に相談できる人もなく
困っております。何とか皆様のご意見をご教授いただきたく思います。
どうかよろしくお願いいたします。
プッシュ-プルトップ
きちんと閉まるカップ麺の蓋
カニ調理バサミ
普通そんなものか?
もし書類不備があればそれを言ってくるはずだし
書類電子化の申し立てが出願より30日以内となっているし
審査請求して特許が取れるのはまだまだ先の話だが
まずは書類として受理されているのかが不安だ
ビンボウニンはハナから無理だわ
アーケード衰退の根本的な問題点ってなに?
特許のとる形て変えられないだろうか。
一番先に考えた人に与えられるのが特許であるから
最初に考えたという証明さえあれば良いと言う風な感じ。
特許を使う人すべてに特許料金を支払わせるのでもなく
その儲けた金額が大きいと払うというような仕組みにすればいいだろうし。
なんだか制度を全く理解していないように思えるのだが。
日本の特許制度は先願主義だから、一番先に「考えた」人じゃなくて、
「届け出た」人に特許権は与えられる。
特許権を維持するためには、国に毎年お金を払う必要がある。
特許権を持っている人は、それを独占して実施することもできるし、
他人に実施の許可を与えることもできる。実施許可をもらった人は、
特許使用料を特許権を持っている人に払う。その使用料は当事者同士の
契約(製品売り上げの何%とか、一括していくらとか)による。
つまり、誰でもその特許を使えるようになる。また、年々特許料は高くなる。
だから、儲からない特許は期限を待たずに維持しなくなるのが普通。
ですからそのほうりつを変えたら良いですね ということです。
一番最初に考えた人に何か与えないと、いろいろな人が
物を考えなくなってしまう。 いろいろな人が物を考えると
その中にすごいのがあったりするわけでそういう可能性を捨てているのが現在。
届けた人を現状のように重要視ししつつ、売り上げの0.1%くらいは最初に考えた人
かかわった人に与えるなどの制度が必要かと。
0.5%くらいしかもらえないようにする。
そしてすごい儲かる時代が来たときには3%とか10%とか企業の
負担にならない程度もらえるようにする。(かんがえてからの年数は関係ない)
そしてそれを考えた人が貰った金額が
一生働かなくて良い金額を超えていてそして、年数もたっていた場合は特許が切れる
仕組み。(大まかな概要)
現状だと特許をとった人の貰う割合が儲けが少ないのに多すぎるのと、
期間も短い。
日常見た渡すと改良できるものがやたらあるわけで、これは現状の法律の
マイナスの部分が働いているといえるわけです。
ネットがあるわけだし一番最初に書き込んだりした
人が最初に考えた人とすぐに証明できるわけだし、ネットをうまくつかった
法律がほしいところ。だれでも簡単に特許をとれる仕組みが必要
●現状の法律をおおよそ維持しつつ、それに新しい考えを付け加えたとしたら
特許を考えた人→特許でもらった一生働かなくて良い金額を超える
→法律がゆるくなる→その仕組みを一番最初に考えた人にもある程度お金が行く形
→行くお金は (最初に考えた人、細かい部分を改良した人など) そういう人で分ける。
わけです。これによって、いろいろ思いついたら特許用のレス未公開か公開のHPに
書いて一番最初に考えたことの記録を残す。
何か発明したい人はそのレスを読んでいいのがあったらそこから発明を
考えたりするわけです。
このため一番最初に考えた人を保護しないと、発明が多く生まれないわけです
1万とか2万程度で、
ちょうど考えた時間が時給1000円程度になる額。
いまだとまったくもらえないから問題なわけです。
有益な、儲かる発明ができるのなら、企業に売り込むんじゃなくて、自ら起業しろよ。
>>103
> 一番最初に考えた人に何か与えないと、いろいろな人が
> 物を考えなくなってしまう。 いろいろな人が物を考えると
> その中にすごいのがあったりするわけでそういう可能性を捨てているのが現在。
単なる妄想にしか思えない。「先発明主義」の弊害は明らかだ。唯一残っていた米国でさえ「先願主義」に移行するというのに。
「物を考えなくなる」なんて、企業とかの開発者がどんだけ苦労してるか、分かってるのか?
>>104
上にも書いたが、特許権の使用料は発明家と実施する企業との契約次第だ。
特許法とは切り離して考えないとおかしなことになる。
> 日常見た渡すと改良できるものがやたらあるわけで、これは現状の法律の
> マイナスの部分が働いているといえるわけです。
改良であっても要件を満たせば特許になる。より簡単な実用新案って制度もある。現行法で対応可能だ。
そういうのを考えたってんなら、こんなところでうだうだ言ってないで、とっとと出願すべきだろう。
> ネットがあるわけだし一番最初に書き込んだりした
> 人が最初に考えた人とすぐに証明できるわけだし、ネットをうまくつかった
> 法律がほしいところ。
結局、これは届け出手法が変わっただけの「先願主義」だと思うのだが。
> だれでも簡単に特許をとれる仕組みが必要
特許になる技術は今までなかった新規なものだ。
新しいかどうか、誰が、どのように審査するのか、それも含めてその仕組みを考えてくれ。
> 何か発明したい人はそのレスを読んでいいのがあったらそこから発明を
> 考えたりするわけです。
出願された特許はすべて公開される。web上でも閲覧可能だ。
まさか知らないのか?
「携帯で写真を見ながら街歩き」(特許申請中)
↑よくある街紹介サイトとどこがちがうんだろう?
「次の写真へ」をクリックするとページ移動するのが特許なのだろうか。
これって方式審査はパスしたって事になるのかな?
もう電子化手数料は払ったわけだが、その後で補正命令が
くるなんて事もあるのでしょうか?
出願審査請求を行わないと実体審査はされないよ。
出願から3年放っておくと取り下げ擬制されまする。
願書不備の補正命令は来るかも知れんが、
まず出願審査請求しないと実体審査されないために、拒絶理由通知とかはこないから。
拒絶理由こないなーと思ってると取り下げ擬制されるから注意ね。
赤褐色製造メカニック滝メイン
ちなみになんでこうなってるかというと、出すだけ出したが、やっぱイラネ。
ってものまで実体審査してたら審査の量が莫大になるから。
特許についてググったりしたんだけど
特許って取ったり維持するのにお金がかかって
ちょっとがっかり。
洗濯ネットの主婦も
企業に売り込む形を取ったんでしょうか?
女子高生コンクリート詰め殺人事件
1988年11月夕刻、足立区東綾瀬の路上で少年2人(当時18歳と16歳)
は帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、性器を灰皿代わりにした。時には
被害者に音楽に合わせて踊りながら服を脱ぐように強要し、演奏の合間に集まった
仲間で一斉に蹴ったりした。被害者が逃亡を図ると、罰と称して体の各部に
揮発性油を塗りライターで火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。
被害者の遺体の歯はほとんど折れ、性器と肛門にはスポーツドリンクの瓶が
突き刺ささったままであった。 量刑が極めて軽いうえ未決勾留期間があるため、
主犯は今年2月に、他の少年も全て6年程度で刑期満了前に出所した。
事件の様子は、 lynch 、女子高生コンクリート のキーワードで検索可能
もっと簡単に考えた人にお金が入る特許の法律を
発明したらいいんだろうね。
現状の法律だと、細かいものを思いついてもお金がもらえないから
割に合わなく、改良の余地のある商品が腐るほどある。
思いつき放題だよ。
特許を難しくすると逆に考える人がいなくなると言う現象がおきるんだね
HPで適当に検索したら、全部自分で商品をつくって
何十社もまわってようやく一社みつけてそこで商品化
してもらえたというのが多い。
ほかにも商品をもっていったら、同じのがあとで出されていたとか
こういうのすらある。 ですから特許を考える人の立場はょゎぃ
またおまえかw
利益を上げられない発明(特許)は意味がない。しょぼい発明家を税金で養うつもりなのか?
何度も言うが、いい物を考えたんなら、特許でも実用新案でもとって、自分で起業しろって。
エジソンやら松下幸之助やら偉大な先人を見習えよ。
> 特許を難しくすると逆に考える人がいなくなると言う現象がおきるんだね
妄想乙
>>115
商品が売れなかった時のリスクを背負うのは、その企業なんだから、よほどの大発明
でない限り、売り込みに苦労するのは当然だと思うが。
> ほかにも商品をもっていったら、同じのがあとで出されていたとか
これは権利化してなかった発明家が悪い。権利化してあるんなら、即裁判のケースだろ。
> ですから特許を考える人の立場はょゎぃ
と言うよりも、考えた発明がしょぼいんじゃないのか?
おもしろいんじゃない?
なんか思い込みがあるみたいだ。
現状みたいな膨大なお金を特許とった人にあげなくても
0.01%とかあげればいい。
たとえば20万月にもうかっていたら特許で1万ももっていかれると
月収19万になってうった人はいたい
こういう場合は1000円を考えた人にあげる。
月2億儲かったばあいだと、 1億もっていってもうった人はいたくない。
特許を考えた人と、打った人両者が得をするようにうまいこと法律を
発明したらいいと考えている。
と言う決まりがあって、
その枝にそれを世界で一番初めに考えた人とか
多少の改良のアイディアを与えた人にもわずかにお金を与える
と言う風にしたらいい。(売った人が痛くない範囲で)
>「> 特許を難しくすると逆に考える人がいなくなると言う現象がおきるんだね
>妄想乙
たとえばシュレッダーの事故が起きる前に起きると予言して
現状の価格を維持したまま事故がおきないように改良された
ものを作る人がでてきたりと こういうのが今はない。
実用新案とか面倒な作業がありすぎなんで
あんな権利いらん。
著作権も権利としての力弱すぎ。
やはり特許権が一番強い。
自分で特許出願するというが、明細書かけないだろww
最大範囲で権利化しなきゃ意味がないのだから、やはり弁理士に依頼したほうがいいに決まっている。
> 現状みたいな膨大なお金を特許とった人にあげなくても
俺とは住んでいる国が違うのか?
俺の住んでいる日本って国だと、特許権料に関する規定は特にない。
特許権を持っている方と実施する方との契約による。
ただ、どこの国でも、実施する方からすると、特許料なんか一銭も払いたくないってのが本音だ。
利益の半分ももって行かれるなんてとんでもない。だから>>118の考えた特許法が施行されたとすると、
特許が切れるのをひたすら待つとか、海外で事業展開するとか、特許法の目的の産業振興とは
かけ離れた結果になるだろう。
もっと言えば、今以上に社内技術者を充実させて、特許防衛に熱心になる。余所に払うより、社員に
払う方がましだからね。だから、市井の発明家の特許を使うことは、さらに少なくなるだろう。
>>119
> たとえばシュレッダーの事故が起きる前に起きると予言して
> 現状の価格を維持したまま事故がおきないように改良された
> ものを作る人がでてきたりと こういうのが今はない。
なんというか、思いこみが激しいなぁ。ないと思ってるのは>>118だけだと思うけど。
権利化できるかも大切なんだが、売れるかどうかの方がもっと大事なんだよ。
そだね。
実用新案は無審査だから、使うの難しいって聞いてる。
俺も弁理士に頼むのがいいとは思う。だが、すこしでも明細書を読み書きできるようになってから
依頼した方が絶対にいい。結果的に安くあがるし、弁理士は特許法の専門家だけど、出願する
技術内容は知らないからね。後は先行技術の調査。特許電子図書館で検索かけて、類似技術の検索して、
その明細書をひたすら読むと勉強になるね。
そういう風にはならないように作りますよ。
特許をつかって作った企業が痛くない範囲でお金をもらったりとそういう
風にする。いまだと特許料がでかすぎる。
シュレッダーの例は売れたらお金が入ってくる形で
取り入れた方は時給800円とかその程度を支払うだけでいい。
特許と言うのはなぜあるのかといえば、特許がなかったら考える人が
ばからくしなって考えなくなるためにあるでしょう。
考えてもほかの人がもうけていたら、どんどん考える人が少なくなる。
一番はすべての人間が常に新しいものを考え続けている状態が望ましい。
ですから細かく特許をつくって、考えた時間にわりにあう金額がもらえるようにすれば
すごいたくさんの人間がつねにアイディアを考えつづけるようになる。
運がよければすごいうれたら と考えるとある意味宝くじみたいなものにもなるし
・アイディアを出す人を減らさない
というのを満たしていればいい。
たとえば あるものを考え出して 3000億をもらえたとするよね。
でも個人にこんなにあげると売り上げがすごいないと企業は痛い。
ですからパーセンテージが問題になってくる。
そして特許でいくらでもお金をもらえると、その特許を使う時
企業は大量にお金をいろいろなところにいつまでも払わないといけない。
アイディアを考えた人の立場で考えると、どのくらいお金がもらえたらいいのか
といえば10億とかその程度の一生働かなくて済む金額をもらえたら第一の満足のライン
を満たしている。 つまり、一生働かなくていいラインをこえると、企業が痛いなら
特許料を少なくできるようにしていったらいい、 微妙な複雑な特許の新しい決まりをつくる
とうまくいく気がしている
> 運がよければすごいうれたら と考えるとある意味宝くじみたいなものにもなるし
妄想するのは自由だから、好きなだけしてくださいw
おそらく>>123は、製造業の実際を知らないんだろうな。
アイデアだけで役に立つものなんてほとんどないのに。
ちなみに家庭用のシュレッダーは元々指が入らない様になっていたらしいよ。
事故が起こったのは業務用。
それに、どんな安全機構を考えたのかは知らないけど、ほんとに特許性があるの?
製品にしたときにコストが合うかどうか調べたの?
あとね、ちょっと調べれば分かるけど、今の制度下で出願件数が減り続けているなんてことはないよ。
>>124
何度読んでもなにが言いたいのか、いまいち理解できないんだけど、特許の使用料を法律で
規定せよ、ってこと?じゃあ、製品のどこにどんな特許が使われているか、誰が判断するの?
その特許が利益にどれだけ寄与したか、誰がどうやって決めるの?
行政がそんなことするんなら、税金の無駄遣い。
大体、何度も言ってるけど、特許権料は現状当事者同士の話し合いでうまくいってるよ。
まあ、法律をかえたいってんなら、ここでうだうだ言ってないで行動すべきでしょう。
被選挙権は衆議院で満25才、参議院で満30才以上だっけ?楽しみにしています。
現行の制度ではなく、できるだけたくさんの人が常に新しいものを考えている
社会の方が新商品ができてくるからいい社会ということ。
特許は、 特許の掲示板などにかいておいてここに書いておけば
だれが一番はやく考え出したか調べることができる。
かみ砕いて言わないと理解できないのか?
自分の主張を念仏のように唱え続けるだけだと議論にならない。
現行制度に問題がある、>>126の考えた制度はすばらしい、っていうのなら、
根拠を示して主張してくれないか。
少なくとも、現行制度下で出願数が減っていないよ、の答えが
> 現行の制度ではなく、できるだけたくさんの人が常に新しいものを考えている
> 社会の方が新商品ができてくるからいい社会ということ。
じゃあ、会話にならんだろ。
> 特許は、 特許の掲示板などにかいておいてここに書いておけば
> だれが一番はやく考え出したか調べることができる。
出願先が特許庁から特許庁のBBSにかわるだけでしょ。どこが違うの?
もしかして、不特定多数が一つの特許にいろんなことを付け加えていくってこと?
特許範囲はどうやって決めるの?実施例はどうすんの?ただでさえ人が足らないのに、
審査大変になるね。ついでに企業の特許担当者は寝る暇なくなるね。
特許の数がふえたところで身の回りでつねに新しい商品を
考えている人はいないからまだまだ法律を改良する余地はある。
現状の法律を軸に それに付け足していく形。
売り上げが上がれば上がるほど
1万円や1億が引かれても苦でなくなっていくからそれを引いて
考えにかかわった人達にお金を分配する形
そしていつまでも特許をいわれても邪魔なので、一生働かなくていい金額
のたとえば10億くらいをその特許でお金をもらえたら
もらえるお金がどんどん減っていくようにもすれば特許が邪魔にならない。
でもその構想は、以前にだれか考えていたもの。
こういう場合も、以前に一番最初に考えた人にお金を与える
形になる。100円とか700円程度からはじまるけど。
今はSFを考えてもそれでお金をもらえない。
でもそこから新しい商品がうまれるのは事実。
ですからこういうのにもお金をわずかでも与えることによって
人々は合間にいろいろとどんどん考えだし、思いもよらぬものが
掲示板に書かれる可能性がうpする。
お前、人の書いてることが理解できないのな。で、結局楽して儲けたいだけだろ。
同じこと何度も書くけど、アイデアだけでは製品は作れないし、開発現場の人間は
常に製品について考えている(お前が製造業を知らないだけだ)。
また、すごいアイデア(特許)なら、今でも買い手はつく。お前のアイデアが金に
ならないのは、そのアイデアがしょぼい(利益に結びつかない)からだ。
お前の考える制度にしたいのなら、こんなところでうだうだ言ってないで、
立法府なり行政府なりに行け。行動しないのなら、単なるうざい奴だ。
1人がうごいたからといってどうにかなるわけでないし、
実際アイディアを考えたらわかるけど、いろいろな人が考えた
半端なアイディアを実現化する方が楽なわけで
そのためにつまらないものでも、お金与えて膨大なアイディアを
特許掲示板を読むだけで入手できるようにしたらいいと考えている。
こんなところが不便なのかとかこんなものがほしいのかとか
とかみたらこっちでそれを実現化するものを考えてしまえる。
商品にはならないけどこういうものをつくったというのだって
こっちは商品化できるまで、その商品を改良してしまえる。
こういうことができるので、つまらないところにも200円とか
適度なお金を与えるべき ということ。
実用化は無理で 無理なのでお金がえられない。
それを見た日本人は その商品を一気に実用化レベルまで
つくりあげてしまってお金を得たという。
いろいろ話を聞くと日本人はこういう改良系がやたら強いという。
改良できるの頭脳をもっているんだけど、
アイディアがないから改良してあげられず、
いろいろな分野の人の不便なものや、 使っている機材などを
聞かないと考えようがないわけ。
結局、ニーズやらアイデアやらの集約をwebでやりたいってことだな。「たのみこむ」が近い感じ?
しかしな、理由は上の方でいろいろ書いたが、こんなの法改正をするような話じゃないだろ。
やりたい企業の独自運用で十分。とりあえずお前がやってみろよ。
液晶の話はしらんが、携帯なんかに使われるリチウムイオン電池の基本特許はイギリスの会社
が持っている(いた?)。日本や韓国のメーカはその会社に特許使用料を支払って、電池を売って
いる。実用化できなくても、良いアイデア(特許)はお金になる。これが基本原則。
法改正しないとウエブで公開したらそのままぱくられるよ。
ぱくられるから、だれも考えようとしない。
そして掲示板の発明により、ウエブの掲示板にいち早く書いたりすることで
だれが一番初めに考えたのか証明が容易になったので
それにあわせた方がいい。
そういうアイディアはお金になるけどならないのもある。
もらえないと生活がやっていけない。そのため販売戦略を考えた人の
取り分も小さい。
でもうりあげが月100万いったら 20万くらいとられても月収80万。
50万とられても月収50万なのでその分それにかかわった人にお金を
分配することができる。
売り上げ月10億とか100億とかになると、どんどん分配しても痛くない
金額が増えていく。 こうなると、いろいろと半版にかかわった細かい人
にまでお金を与えることができるようになる。
ヨーロッパでは誰だ
それを一番初めに考えた人とかそういう人に売り上げが上がったら
その分与えるようにした方が、
特許の意味はたくさんの人にいいものを考えてもらうため
にあるだろうから、お金がもらえると考える人が増えるのでこの意味を満たす。
TEL:03-3360-5644/FAX:03-3367-8005
Eメール:inf
特許管理士会
ネーミングライター協会 http://e-naming.co.jp/ E-mail : inf
発明・アイデア・著作権流通市場 http://www.e-chitekan.com/
E-mail : ▲sroo
豊沢豊雄のアイデア道場 http://toyosawa.net/index.htm
一億発明クラブ http://toyosawa.net/higashikuni.html E-mail :inf
日曜発明学校
NPO著作権協会
EMAIL: npo-jc
TEL. 0426-35-7023 FAX.0426-35-7083
〒193-0934 東京都八王子市小比企町536-2
【業者名】マイブランド開発・広報塾(有限会社アビーム内)
【所在地】〒152‐0013東京都目黒区南2‐4‐13‐1F
【電話】03‐3717‐6880【FAX:】03‐5731‐3791
【E‐mail】ak
発明王国代表 井上 好弘 fwnf239
TEL&FAX:048-625-0536,048-651-7212
発明大学校
所在地 〒 331-0056 さいたま市西区三条町44-1 最寄り駅JR大宮駅
詐欺師たちは個人発明家を騙して、印税と会費の不当な利益を得ています。
被害者全員は、時効20年間の間に損害賠償請求訴訟提起と慰謝料を請求しょう。
いずれも最近の流行の振り込め詐欺と同じです。注意しましょう。
最近のテレビで婦人発明家を紹介する番組も、テレビ公知となりますから、
テレビ出演は全て断りましょう。
損害賠償請求+慰謝料請求訴訟(弁理士法違反教唆幇助、刑法の詐欺教唆幇助)を提起しましょう。
株式会社 アトランティス
電話03-3795-5434 fax 03-3795-4276
h-yoko
-経歴-1970年生まれ。早稲田大学社会学部卒業。
-職歴-1994年 社団法人 発明学会入社
1999年 株式会社 アトランティスに知的財産事業立ち上げのため入社
同年 PR会社 (有)アビーム 代表取締役就任
(有)アビーム(03-3504-1271 http://www.ne.jp/asahi/abeam/pr
会社名 有限会社アビーム
事業所住所 東京都目黒区南2-4-13-1F
電話番号 03-3717-6880 FAX 03-5731-3791 【E‐mail】ak
マイブランド開発・広報塾
【住所】〒152-0013 東京都目黒区南2-4-13-1F マイブランドピーアールドットコム
【電話】03-3717-6880
振込口座:三井住友銀行 麹町支店 普通 8238117 有限会社アビーム
2000年 株式会社 アトランティス アセッツ&アソシエイツ 代表取締役就任
-主な著書-【連載】月刊「頭で儲ける時代」
-専門、実績-
memberdata&strings=MA-0052
公式モード プロフィール
【住所又は居所】東京都目黒区目黒本町6-17-26 安村メゾンB
実際に被害を遭われた方の被害届の提出先
日本弁理士会
皆さんの協力が大切です
騙された方は、日本弁理士会に相談して、訴訟を提起しましょう。
発明ライフアーカイブ
下村正 下村正の発明達人塾 http://i-cli.com/
資料の送り先
〒272-0015 千葉県市川市鬼高3-20-8 アイデアクリニック宛てまで
メールアドレス fwkk324
ファックス 047-378-6243 (電話と共通)
(文責:獅々田(元))
北川公彦 06-6858-5561 06-6858-5561
中野勝征
石井重三
富樫康明
EMAIL: npo-jc
TEL. 0426-35-7023 FAX.0426-35-7083
〒193-0934 東京都八王子市小比企町536-2,
井上好弘
発明王国代表 井上 好弘 fwnf239
TEL&FAX:048-625-0536,048-651-7212
所在地 〒 331-0056 さいたま市西区三条町44-1 最寄り駅JR大宮駅
森川正治 (株)知的所有権協会 顧問弁護士
全国介護タクシー協会
真下万寿一 ,
著作権、不正競争防止法判例、関連ニュース紹介
実際に被害を遭われた方の被害届の提出先
日本弁理士会
皆さんの協力が大切です
・2006年度模倣被害調査報告書について
産業財産権の現状と課題~技術経営力の強化によるイノベーションの促進~<特許行政年次報告書2007年版>
民間業者の「知的所有権(著作権)登録」の勧誘にご注意!
読売09/27 11:50 知的所有権協会の前会長ら2人、弁理士会が告発
知的所有権登録=著作権登録について考える
≪当会批判の書き込みに対する対処について≫
登録料を払えば出版物などの著作権利用料収入が見込まれるとうたい、
約三千六百万円をだまし取ったとして、千葉地検は十一日、詐欺の疑い
で柏市柏三、広告宣伝会社「だいがん」社長、鈴木正典容疑者(63)を逮捕した。
調べでは、鈴木容疑者は二〇〇三年七月―〇五年十二月にかけて、都内の介護サ
ービス会社の男性社長(50)に対して、「だいがん」に登録料を支払うことで新
聞記事や広報誌のロゴなどの出版物の著作権利用料が受け取れるとうそを言って、
約五回にわたり計約三千五百八十万円をだまし取った疑い。地検によると、登録料
は著作権一件につき三万七千円で、千件近く登録していたという。鈴木容疑者は容
疑を認めている。〇五年六月に別の男性から告訴を受けて犯行が発覚した。
文化庁によると、著作権は著作物を創作した時点で自動的に発生。登録制度は権利
取得のためではなく、著作物を公表したり譲渡などした場合、登録が可能となる。
改正弁理士法違反の疑いで摘発、押収されたアイデア商品とパンフレット=21日、
警視庁
弁理士の資格がないのに特許出願書類の作成を請け負い報酬を得ていたとして、
警視庁保安課と深川署は21日までに、弁理士法違反の疑いで東京都練馬区関町
南、「発明・新製品開発互助会」代表、戸上元良容疑者(67)ら3人を逮捕した。
警視庁によると、罰則が強化された改正弁理士法(2001年1月施行)によ
る摘発は初めて。
調べでは、3人は弁理士資格がないのに01年2月ごろから02年6月ごろにか
け、東京都日の出町の男性(65)ら20人から頼まれたアイデア商品の特許登録
などの書類を24回にわたり作成、報酬として計約520万円を受け取った疑い。
発明マニアだった3人は1995年ごろから、電話帳やインターネットのホーム
ページでPRし違法な請け負い業務を始めた。正規の弁理士の報酬は1件当たり3
0万-60万円だが、3人は半額で引き受け、これまでに計約2500万円を稼い
だという。(共同通信)
[4月21日20時54分更新]
【氏名又は名称】戸上 元良
【住所又は居所】東京都練馬区関町南4-16-21 ダイアパレス武蔵関601
特開2003-113631 水道栓のペダル制御装置および制御方法
特開2003-079401 健康サンダル
特開平11-343003 袋
特開平08-070918 傘
--高知南署 /高知
高知南署は26日、高知市桟橋通1、会社役員、西川俊春(40)
▽鹿児島県国分市敷根、会社役員、山元和徳(50)の両容疑者を詐欺の
疑いで逮捕したと発表した。調べでは、西川容疑者らは特許が認められて
いない未完成の燃料改善装置を特許商品と偽り、南国市内の会社員の男性
(38)に販売特約契約話を持ちかけ、一昨年5月と6月の2回、計500
万円を入金させた疑い。両容疑者とも容疑を否認しているという。
(毎日新聞)[12月27日20時43分更新]
【氏名】山元 和徳
【住所又は居所】東京都渋谷区代々木5-35-12-203
特開2003-254511 燃料活性装置及び燃料噴射装置
特開2001-355412 蒸気エネルギーエンジン
豊沢豊雄,井上睦己らの著作権登録詐欺 Part4
渡海堅が弁理士会と 特許庁の癒着を告発する!!
渡海 堅 ◆Fe19/y1.mI
弁理士の懲戒処分について(2004年12月28日)
弁理士の懲戒処分について(2006年6月23日)
情報開示-弁理士関係法規及び日本弁理士会会則を更新(2006年7月12日)
原告:キャノン株式会社 被告:リサイクル・アシスト社
知的財産高等裁判所 平成18年1月31日 平成17年(ネ)第10021号
特許取消決定取消請求事件
原告:日本合成化学工業株式会社 被告:特許庁長官
知的財産高等裁判所 平成17年11月11日 平成17年(行ケ)第10042号
特許権侵害差止請求事件【一太郎裁判】
原告:松下電器産業株式会社 被告:株式会社ジャストシステム
知的財産高等裁判所 平成17年9月30日 平成17年(ネ)第10040号
1.国家元首となる。
2.政治家となる。
3.国家公務員又は地方公務員となる。
4.ニートになる。
手短なところでは、
国会議員、都道府県議員、市区町議員になる。
これで、議員年金と海外旅行が漏れなくついています。
※発明学会ってのは怪しいらしい・・・
注意しましょう http://www.jpaa.or.jp/care/index.html
万が一、トラブルになったら
民間業者の「知的所有権(著作権)登録」の勧誘にご注意!!
「知的所有権(著作権)登録」の民事訴訟
知的所有権登録商法またも民事訴訟で敗訴-被害者に朗報!泣き寝入りしないで-
知的所有権登録商法またも民事訴訟で敗訴(2002/10/11)
○判決文をダウンロード(PDF形式)するにはここをクリック。
○判決文をご覧になるにはここをクリック。
日本弁理士会(JPAA)-「知的所有権(著作権)登録」に詐欺の判断
豊沢等の敗訴が確定
【さらに詳しく知りたい方は】
→一審判決(平成13年12月20日、東京地方裁判所)については、ここをクリック。
控訴審判決(平成14年5月15日東京高等裁判所)=当会勝訴
判決は一審よりも更に踏み込んで「本件登録商法の違反度はより強くなっているのではないかと窺われる」、「控訴人ら(原告等)に詐欺の故意があったと認定することは十分可能」などと判断
一審判決(平成13年12月20日東京地方裁判所)=当会勝訴
判決は、「知的所有権(著作権)登録」について、「詐欺の故意を有していた可能性は極めて高く…」と指摘
○判決文ダウンロード(PDF形式)はこちらをクリック
○判決文をご覧になるにはこちらをクリック
※平成14年5月15日、控訴審でも当会が勝訴しました。詳しくはこちらをご参照ください。
「国際経済内の商標登記簿への登録」 と称する勧誘のご注意(20020729)
知的財産関連の悪質商法にご注意!!
非弁理士に注意
知的財産関連の悪質商法にご注意(2002/07/09)
民間業者の「知的所有権(著作権)登録」に気をつけましょう
「知的所有権(著作権)登録」民事訴訟、当会勝訴確定(2002/5/15)
ご注意!特許公開番号を付した「パテントフィー」の支払い請求書について| 日本弁理士会
「知的所有権(著作権)登録」商法の不起訴処分について | 日本弁理士会
弁理士?
聞きたいのは、「発明協会」の事です
「発明協会」行ったら、「弁理士」に頼まなくても特許は取れるって言ってましたけど・・・
弁理士なんて恐れ多い。
健常者ですらありません。
ただの知的障害者です。
2007.07.12 upload 著作権登録料と偽り詐取 千葉地検、会社社長を逮捕
登録料を払えば出版物などの著作権利用料収入が見込まれるとうたい、
約三千六百万円をだまし取ったとして、千葉地検は十一日、詐欺の疑い
で柏市柏三、広告宣伝会社「だいがん」社長、鈴木正典容疑者(63)を逮捕した。
調べでは、鈴木容疑者は二〇〇三年七月―〇五年十二月にかけて、都内の介護サ
ービス会社の男性社長(50)に対して、「だいがん」に登録料を支払うことで新
聞記事や広報誌のロゴなどの出版物の著作権利用料が受け取れるとうそを言って、
約五回にわたり計約三千五百八十万円をだまし取った疑い。地検によると、登録料
は著作権一件につき三万七千円で、千件近く登録していたという。鈴木容疑者は容
疑を認めている。〇五年六月に別の男性から告訴を受けて犯行が発覚した。
文化庁によると、著作権は著作物を創作した時点で自動的に発生。登録制度は権利
取得のためではなく、著作物を公表したり譲渡などした場合、登録が可能となる。
注意しましょう http://www.jpaa.or.jp/care/index.html
万が一、トラブルになったら
民間業者の「知的所有権(著作権)登録」の勧誘にご注意!!
「知的所有権(著作権)登録」の民事訴訟
知的所有権登録商法またも民事訴訟で敗訴-被害者に朗報!泣き寝入りしないで-
知的所有権登録商法またも民事訴訟で敗訴(2002/10/11)
○判決文をダウンロード(PDF形式)するにはここをクリック。
○判決文をご覧になるにはここをクリック。
日本弁理士会(JPAA)-「知的所有権(著作権)登録」に詐欺の判断
豊沢等の敗訴が確定
【さらに詳しく知りたい方は】
→一審判決(平成13年12月20日、東京地方裁判所)については、ここをクリック。
控訴審判決(平成14年5月15日東京高等裁判所)=当会勝訴
判決は一審よりも更に踏み込んで「本件登録商法の違反度はより強くなっているのではないかと窺われる」、「控訴人ら(原告等)に詐欺の故意があったと認定することは十分可能」などと判断
一審判決(平成13年12月20日東京地方裁判所)=当会勝訴
判決は、「知的所有権(著作権)登録」について、「詐欺の故意を有していた可能性は極めて高く…」と指摘
○判決文ダウンロード(PDF形式)はこちらをクリック
○判決文をご覧になるにはこちらをクリック
※平成14年5月15日、控訴審でも当会が勝訴しました。詳しくはこちらをご参照ください。
「国際経済内の商標登記簿への登録」 と称する勧誘のご注意(20020729)
知的財産関連の悪質商法にご注意!!
非弁理士に注意
知的財産関連の悪質商法にご注意(2002/07/09)
民間業者の「知的所有権(著作権)登録」に気をつけましょう
「知的所有権(著作権)登録」民事訴訟、当会勝訴確定(2002/5/15)
ご注意!特許公開番号を付した「パテントフィー」の支払い請求書について| 日本弁理士会
「知的所有権(著作権)登録」商法の不起訴処分について | 日本弁理士会
無資格で特許書類作成 改正弁理士法を初適用
改正弁理士法違反の疑いで摘発、押収されたアイデア商品とパンフレット=21日、
警視庁
弁理士の資格がないのに特許出願書類の作成を請け負い報酬を得ていたとして、
警視庁保安課と深川署は21日までに、弁理士法違反の疑いで東京都練馬区関町
南、「発明・新製品開発互助会」代表、戸上元良容疑者(67)ら3人を逮捕した。
警視庁によると、罰則が強化された改正弁理士法(2001年1月施行)によ
る摘発は初めて。
調べでは、3人は弁理士資格がないのに01年2月ごろから02年6月ごろにか
け、東京都日の出町の男性(65)ら20人から頼まれたアイデア商品の特許登録
などの書類を24回にわたり作成、報酬として計約520万円を受け取った疑い。
発明マニアだった3人は1995年ごろから、電話帳やインターネットのホーム
ページでPRし違法な請け負い業務を始めた。正規の弁理士の報酬は1件当たり3
0万-60万円だが、3人は半額で引き受け、これまでに計約2500万円を稼い
だという。(共同通信)
[4月21日20時54分更新]
【氏名又は名称】戸上 元良
【住所又は居所】東京都練馬区関町南4-16-21 ダイアパレス武蔵関601
特開2003-113631 水道栓のペダル制御装置および制御方法
特開2003-079401 健康サンダル
特開平11-343003 袋
特開平08-070918 傘
偽造、盗作集団。
そこから売り込むのがもっと大変。割りに合わん気がする
社会への奉仕の気持ちで、今新たな特許に挑戦してます
採用される確率20%と言った所、だめな場合は全て損失
--高知南署 /高知
高知南署は26日、高知市桟橋通1、会社役員、西川俊春(40)
▽鹿児島県国分市敷根、会社役員、山元和徳(50)の両容疑者を詐欺の
疑いで逮捕したと発表した。調べでは、西川容疑者らは特許が認められて
いない未完成の燃料改善装置を特許商品と偽り、南国市内の会社員の男性
(38)に販売特約契約話を持ちかけ、一昨年5月と6月の2回、計500
万円を入金させた疑い。両容疑者とも容疑を否認しているという。
(毎日新聞)[12月27日20時43分更新]
【氏名】山元 和徳
【住所又は居所】東京都渋谷区代々木5-35-12-203
特開2003-254511 燃料活性装置及び燃料噴射装置
特開2001-355412 蒸気エネルギーエンジン
特開2001-343168 太陽熱を利用した冷暖房システム
特開2001-173516 排気ガス濃度改善方法及び装置
特開2001-082256 ディーゼルエンジンの燃焼改善方法及び装置
特開2001-082196 ガソリンエンジンの燃焼改善方法及び装置
特開2000-329012 ガソリンエンジンの燃焼方法
特開平11-159408 ディゼルエンジン燃焼改善装置
(いずれも契約無効の訴訟を提起できます。)
アクとりおとし蓋 笹沼喜美賀 権利譲渡100万円
おにぎりパックン 冨田悦子 契約金10万円 実施料3%
野菜の皮むきピーラー 高橋宏三 契約金30万円 実施料3%
スポンジケーキ用のリング 豊田フジエ 契約金30万円 実施料3%
殻がでないゆで玉子作り具 冨田悦子 契約金10万円 実施料3%
醤油さし 鈴木義春 契約金30万円 実施料3%
わかめ豆腐 清水喜一 契約金100万円 実施料2%
合成樹脂タワシ 先崎千代 契約金25万円 実施料1個につき2円
そば打ち台 飯田淑子 契約金20万円 実施料3%
カニの殻切りはさみ 小路吉治 契約金30万円 実施料3%
表示欄付靴べら 春風亭柳昇 契約金30万円 実施料3%
ライト付耳かき 伊藤常雄 契約金30万円 実施料3%
寝癖直しキャップ 石橋まさ子 契約金40万円 実施料3%
スタンド式自転車の鍵 鳴海淑雄 契約金50万円 実施料3%
ゴロ寝用クッション 田辺幸男 契約金30万円 実施料3%
カード型消しゴム 猪俣晋三 契約金25万円 実施料3%
風に飛ばされない帽子 棚池和子 契約金30万円 実施料5%
小銭入れ 広田邦夫 契約金50万円 実施料3%
キー付テーブルタップ 伊藤信雄 契約金30万円 実施料4%
介護用クッション 萩野浩一郎 契約金30万円 実施料3%
15代将軍並べパズル 引田信男 実施料3%
観葉植物鉢給水管理セット 宇治谷孟 契約金50万円 実施料3%
グー・パー・チョーゲーム 鈴木孝俊 契約金30万円 実施料1.5%
ダンス教習セット 関野陽子 契約金100万円 実施料1個につき200円
知恵つきボール 斎藤陽子 契約金50万円 実施料3%
福祉用玩具 関場純 契約金25万円 実施料5%
パーティー用うちわ 小林豊博 契約金10万円 実施料10%
あいうえおカード 福井泰代 実施料3%
変形する玩具 上田直和 契約金70万円 実施料2%
ローラ型指圧器 宮台紋太郎 実施料2%
カイロ付尻帯 大家正 権利譲渡20万円
就寝用保湿顔マスク 関根敏博 契約金20万円 実施料3%
自転車走行メーター 石毛宏之 契約金10万円 実施料5%
ゴルフ用手袋 川島任三郎 実施料1個につき10円
ヘルススキップ 吉水幸枝 実施料5%
会話補助具 折笠道子 実施料3%
手のひら指圧具 加藤ノイ 実施料5%
バスト保型具 高橋富美子 実施料3%
体育授業用拡声器 村杜満 実施料3%
多用途防災頭巾 久保多満喜 契約金25万円 実施料1.5%
マグネットドアキャッチャー 伊藤昭輔 契約金25万円 実施料3%
無公害ヘチマのろ過材 吉田栄一 契約金100万円 実施料3%
サンダー用粉塵飛散防止具 中野史郎 契約金300万円 実施料3%
ネーミング「来聴」 梅田伸一 契約金120万円 実施料5%
「おめでとう・寿」文字 竹内久和 契約金10万円 実施料3%
防犯窓手すり 鳴海淑雄 契約金100万円 実施料3%
発砲スチロールの溶解液 樫原宏 実施料3%
内視鏡用計測具 土井譲 契約金100万円 実施料2%
ネーミング「寿生卵」「授生卵」 塩谷良一 契約金200万円
ブドウ用笠 原三男 権利譲渡100万円
平成15年10月14日
日本弁理士会
今般、警視庁麹町警察署からの連絡によると(株)知的所有権協会会長豊
沢豊雄並びに同社代表取締役井上睦己の両名は、本年10月8日付けで東京
地方検察庁にそれぞれ書類送検された。
そもそもこの事件は、平成13年2月に当会が豊沢及び井上両名を警視庁
に詐欺の容疑で刑事告発したことに対して、捜査担当となった警視庁麹町警
察署が捜査を進めていたものである。
麹町警察署では、複雑に絡み合う著作権制度と産業財産制度の盲点を突い
た「知的所有権(著作権)登録」商法について、前例のない知的財産事件だ
けに戸惑いは隠せなかった。しかし、2年以上にわたる地道な捜査を継続し
、なかなか任意出頭に応じない豊沢を出頭させ、事情聴取のうえ、ようやく
書類の送検となったのである。事情聴取に際して豊沢と井上は、犯意につい
ては否認し、従来からの主張である「発明者のために行ったものである」こ
とを強行に主張した模様である。
今回の送検に当っては、「知的所有権(著作権)登録」商法を巡る民事訴
訟の判決も多大な影響を与えたことだろう。民事とはいえ捜査段階で司法判
断が先に示されたことは、捜査を担当する側としてはかなり心強かったもの
と思われる。
ともあれ無事に書類送検できたことについては、麹町警察署の担当捜査官
に心から敬意を表したい。
捜査段階を経て、いよいよ司法判断に移行することになる。東京地方検察
庁では、近い将来に起訴あるいは不起訴の決定をすることになるが、この商
法をこのまま継続させては、知的財産立国を掲げる我国の政策にとって、信
用を害することになるため、是非起訴処分として、多くの被害者に代わって
、法廷で「知的所有権(著作権)登録」商法の違法性を徹底的に追求しても
らいたいものである。以上
当会では引き続き被害者の救済に尽力
当会が平成13年2月に警視庁に告発した「知的所有権(著作権)
登録」詐欺被疑事件につきまして、この程東京地方検察庁から告発を
不起訴とする旨の処分通知の送付を受けました。
今回の処分は、「知的所有権(著作権)登録」商法に問題がなかった
というものではなく、告発状添付の被害者が既に個別に提訴した民事訴
訟で被疑者側から多額の和解金の支払いを受けることで和解しているこ
と(名古屋高平14(ネ)1090号)、または時間の経過とともに被害者の
認識が薄らいだなどの理由により、検察としては起訴しても訴を維持す
ることが困難と判断した、ということです。
「知的所有権(著作権)登録」商法が、過去の民事訴訟において詐欺
であるという判決(東京地平12(ワ)25977号、東京高平14(ネ)647号、
岐阜地平12(ワ)360号)をしながら、刑事告発においてこのような決定
になったことは極めて残念です。
しかし、当会は今回の処分をもって全てが終わったものとは認識して
おりません。当会では引き続き被害の相談を受け付け、今後も「知的所
有権(著作権)登録」商法に対しては適宜適切に対処し、被害者の救済
に尽力して行く所存です。
H13.12.20 東京地方裁判所 平成12年(ワ)第25977号 損害賠償等請求事件
H11.11.30 東京高裁 平成10(行ケ)289 商標権 行政訴訟事件
東京高平14(ネ)647号,岐阜地平12(ワ)360号,名古屋高平14(ネ)1090号
中間処理雑感 ~特許権利化のテクニック~
登録料を払えば出版物などの著作権利用料収入が見込まれるとうたい、
約三千六百万円をだまし取ったとして、千葉地検は十一日、詐欺の疑い
で柏市柏三、広告宣伝会社「だいがん」社長、鈴木正典容疑者(63)を逮捕した。
調べでは、鈴木容疑者は二〇〇三年七月―〇五年十二月にかけて、都内の介護サ
ービス会社の男性社長(50)に対して、「だいがん」に登録料を支払うことで新
聞記事や広報誌のロゴなどの出版物の著作権利用料が受け取れるとうそを言って、
約五回にわたり計約三千五百八十万円をだまし取った疑い。地検によると、登録料
は著作権一件につき三万七千円で、千件近く登録していたという。鈴木容疑者は容
疑を認めている。〇五年六月に別の男性から告訴を受けて犯行が発覚した。
文化庁によると、著作権は著作物を創作した時点で自動的に発生。登録制度は権利
取得のためではなく、著作物を公表したり譲渡などした場合、登録が可能となる。
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。
ブラック企業ウィキペディア(Wikipedia)
ブラック企業の見抜き方について
ブラック企業の見抜き方
・会社案内が豪華な割に内容が貧弱
・会社案内やホームページの自社ビル写真と実際とが違いすぎる会社
・会社のオフィシャルサイトが異常に稚拙、もしくは長期間放置されている
・役員が同姓ばっかり
・会社規模の割に自社ビルやオフィスが立派すぎる会社
・分不相応な大量求人をかけている会社
・外資系でもないのになぜか「日本」とか「ジャパン」の社名をつけている
・会社がある同じビル内に怪しげな会社・団体・法人やサラ金、結社などが入っている
・オフィスの外にまで社員の怒声やかけ声が聞こえてくる会社
・毎日深夜まで灯りのついている会社
・休日でも常に誰かしら出社している会社
・オフィスのロビー、応接室などの内装のセンスが変(経営者のセンスが変)
・ネットで悪口が書かれると、むきになって会社を擁護する書き込みが急増する会社
・同業他社や取引先、法人ルート営業が口を揃えて酷評または同情している会社
・電話に出るのが遅く、電話応対の感じも悪い会社
・業務内容を電話で問い合わせていると徐々に口調が高飛車になる会社
文系出身の弁理士の実態
【弁理士】技術系資格ランキング2【技術士】
弁理士・弁護士に興味ある理系の数→
弁理士試験 選択科目
渡海堅が弁理士会と 特許庁の癒着を告発する!!
建築やめて弁理士目指すぞ
★農学部⇒司法試験、会計士、税理士、弁理士他★
弁理士VS司法書士Part2
弁理士、特許弁護士、MOTについて考えるスレ
■ぶっちゃけ特許庁ってどうなの?パート25■
特許事務所のスレ3
特許翻訳スレッド claim21
審査請求制度の特徴と特許法において、
同制度が有する課題の解決のために設けた方策を説明せよ。
という問いを出されたので調べているのですが、なかなか参考になる
ホームページがありません。
この件に関して詳しい方教えていただけないでしょうか?
出願細項目記事 査定種別(拒絶査定)
査定不服審判 請求日(審判 判定含む 請求不成立 最終処分日
と書かれていますが、これは特許と認められず拒絶されて
その後、修正して請求したが、やっぱダメだった、と解釈していいですか?
この特許は無効なので似たようなものをつくっても問題ないし、
このようなものでは特許は取れないって考えた方が無難?
あと、拒絶された理由が知りたいのですが、どこをみればいいのか。。。
>出願細項目記事 査定種別(拒絶査定)
>査定不服審判 請求日(審判 判定含む 請求不成立 最終処分日
上記については、特許公開番号が付されていませんので、拒絶理由通知の内容
を知るすべを教えることができません。
尚、上記の特許出願は、拒絶査定後に拒絶査定不服審判を請求をしたが、
補正等をしないために、拒絶審決が確定したものです。
また、この特許出願後に特許出願等をしても、この特許公開を元にして、
新規性違反、進歩性違反として、拒絶理由・無効理由を有します。
>あと、拒絶された理由が知りたいのですが、どこをみればいいのか。。。
元となる特許公開番号を公表しなさい。それからです。
社長は客から搾取することしか考えていない。
社長は社員を奴隷のように扱うことしか考えていない。
最近退職した20代の女性社員は何の権限もないが管理職扱いで
残業代もなく、毎日遅くまで仕事をさせられていた。
そして、ぼろぼろになって辞めていった。
今後も退職者多数予定あり。
残っている社員もやる気なし。
売っているソフトはぼろぼろで、客に売った後も
ろくなフォローはできず、いいわけばかり。
業績が悪くなればすぐに給料カット。
ボーナスはもちろんなし。
この会社には気をつけろよ。
下記の会社は、サービス残業させるし、残業代も出ない。就業規則も配布しない。
休日出勤当たり前、賞与なし、また、入社時に社会保険未加入ですので、
けして応募に応じないでください。
更に、入社しても、50代のベテラン(春木)が仕事が遅い等、会社の会長(坂本五十助)に報告して新人を辞めさせて
います。(実際はそのベテラン(春木)が休みをとっているため、仕事のチェックができないことを知らずに)
株式会社アイピーテクノ
Mail:paten
IP_AGENT Co (株式会社IPエージェント)
レス遅くてすまそ。どもサンクスです。
拒絶理由の調べ方はわかりました。
毎晩のように違う日本人の女を持ち帰ってきてた。
その後いろんな国をまわったが欧米人に限らずアジアでも
日本の女何人とやったぞ、みたいな自慢?を聞かされることが多々あった。
やりたきゃやればいいのだが、だれかれ声をかけてる外人につかまって
自分は特別と勘違いしながら自慢げに歩いてる女が滑稽で嫌だ。
hage
ちなみに、今年から16,000円から15,000円に変わったそうです。
あまった1,000円分の特許印紙どうしよう。
ちなみに、先行技術調査の補助も受けて、現在調査をしてもらってます。
それで先行技術がなければ審査請求するつもりです。
ちなみに168,000円+4,000×請求項4の184,000円を支払わなくてはならない模様。
特許願書くときほどとは言わないけど、書き込むときはちゃんと推敲しよう
やはりそれなりに必要なんですね。
だからこそ弁理士がいるのだと思います。
実用新案の場合だと審査請求の際の金額がぐっと低くなるはずです。
たしか、5万位。正確な金額はググってちょ。
新発明の製品の製造管理、品質管理、部材の調達、
部材・製品の在庫管理、販売管理(顧客管理含む)、売掛金等の会計管理が
どれほどの負担になるのか想像もできないニートの知ったかぶり発言なんか
無視して、引き続き疑問があったら連休中なら答えるよ。
特許が取れないなら、そんな多額の出費はしたくないのですが、簡単な設計図だけで出願出来るものなのでしょうか?
そもそも改良だけでは「新規性」が認められないかもしれませんが…
試作品は不要。
発明のポイントになる部分さえよくわかる図面を作っておけば
従来からよく知られている部分は詳しい説明は不要
しかし数十万の出費を惜しむならいっそ出願しないのが賢いと思うぞ
実現性さえ証明できれば試作品はいらないはず。
ちなみに請求項の書き方は、
<従来技術の説明>…において、<新発明の説明>…を特徴とする機能(or 発明品名)。
って形です。
たとえば、消しゴム付き鉛筆を発明した場合、請求項の書き方は、
鉛筆の末端部の一方において、固定具により消しゴムが設置されていること
を特徴とする消しゴム付き鉛筆。
>>193の場合は、ある機械装置の一部分だと思うから、語尾は「機能」で終わると思われ。
あと、「固定具により…」っていうのを「金具により…」ってしちゃダメだぞ。
プラスチックで消しゴムをくっつけた場合、保護されなくなるからね。
審査官の服務について
服務とは、組織の構成員が組織との関係において基本的に守るべき規律や義務である。
国家公務員の服務については、その職務の特殊性から企業などにはみられない特別な規制が法律によ
って定められている。
審査官は国家公務員であることから、国家公務員の服務について深く理解し、これを遵守しなければ
ならない。
1. 服務の根本基準(国家公務員法(以下、法という)第96条第1項)
すべて職員は、国民全体の奉仕者として、公共の利益のために勤務し、且つ、職務の遂行に当っては、
全力を挙げてこれに専念しなければならない。
憲法第15条第2項は、「すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない。」と定め
ており、これを受けて法第96条は、公務員の服務の基本基準を規定している。
(3) 信用失墜行為の禁止(法第99条)
職員は、勤務時間中であるか否かによらず、その官職の信用を傷つけたり、官職全体の不名誉とな
るような行為をしてはならない。
(4) 守秘義務(法第100条)
職員は、在職中はもとより退職後も、職務上知ることができた秘密を漏らしてはならない
生活保護でも受けてない限り、権利化しようと思ったら最低でも195100円かかるよ。
> ちなみに請求項の書き方は、
> <従来技術の説明>…において、<新発明の説明>…を特徴とする機能(or 発明品名)。
> って形です。
これはヨーロッパの形式。
日本ではこれに限らない。(もちろんヨーロッパ形式でも通るけど)
> >>193の場合は、ある機械装置の一部分だと思うから、語尾は「機能」で終わると思われ。
日本の特許は「物」か「方法」にしか与えられない。
「機能」では物だか方法だかわからないという拒絶理由が来る。
(たいがいはそのときに補正すれば済むけど)
「~装置」とでもしとくのが無難。
321 名前: すずめちゃん(関東)[] 投稿日:2009/01/11(日) 20:49:06.07 ID:Jbg9FRtN
>>225
まとめに詳しく載ってると思うが…
ざっくり言うと
A社、特許申請
↓
特許庁の親父、息子に見せる。
↓
息子、B社に情報売る。
↓
B社、特許申請。
↓
偽装工作+密室作業により、B社の申請が早かったとなりB社の特許に。←(消印のスタンプだけ押してもらっyた封筒を前もって用意)これ大事
↓
A社「遅かったか…」と何も知らずに涙目。
>>193
ごめんなさい。「装置」でした。
フォローありがとうございます。
あと、ヨーロッパ方式についての記述だけど、
初めて書くのだったら無難なテンプレがあったほうがいいという判断です。
「このかぎりではないが」って注釈入れておいたほうがよかったですね。
これもまたフォローありがとうございます。
ってか、このスレ個人が弁理士を通さずに特許願書くための
情報交換スレにしたいな。
たとえば、家具の特許願書きたいなら、電子図書館で「アンケートデスク」
ってキーワードで検索かけたやつは内容的にも小ぶりで参考になるぞ、とか。
そんなスレないような気がするんだけど。
言葉が足りませんでしたが、量産品は数十万円ですが、試作品は部品から特注になり、数百万円はかかりそうで心配してました。
試作品無しで出願してみようと思います。
●グーグルの検索?
●グーグルの検索?
●グーグルの検索?
●グーグルの検索?
●俺俺詐欺の実態
●俺俺詐欺の実態
●俺俺詐欺の実態
●俺俺詐欺の実態
●俺俺詐欺の実態
特許を白紙でだして 後から良さそうな内容のが来たら書き加えるって
スゲ- あくどいな!
A社、特許申請
↓
特許庁の親父、息子に見せる。
↓
息子、B社に情報売る。
↓
B社、特許申請。
↓
偽装工作+密室作業により、B社の申請が早かったとなりB社の特許に。←(消印のスタンプだけ押してもらっyた封筒を前もって用意)これ大事
↓
A社「遅かったか…」と何も知らずに涙目。
このPATってどこの国の特許だ?
この場合、特許か実用新案なのかどっちを取得した方が
いいのでしょうか?
誰か詳しい方教えて下さい!!
予算次第。金さえあるなら特許のほうがあとあと有利。
100万以上あるなら特許事務所経由で特許出願。
20万以上あるなら個人で特許出願。
それ以下なら実用新案。
それは持ち運び安くする用具?
それとも運びやすくなる持ち方?
後者なら実用新案も特許も対象外。
用具であればどちらでもよい。
実用新案はほぼ確実に権利を取得できるが、権利行使はほとんど不可能。
試作品はなくてもいいよ。
発明の特徴をよく表した図面は必須かな。
これがないと弁理士に意図が上手く伝わらないし、弁理士も審査官に分かるように説明ができない。
いくらにもなるようなものではありませんが、人生の証にと思って取り組んでみました。
弁理士さん後半どうもありがとう。前半はなんともいえない。せめて事務所の移転だけは
通知ほしかったです・・・
ほんと、その通り。
便器さんは意味がわかってないよね。まあセーラー服で町中を歩いて
周りからバカにされてるオッサンがオレは最新のファッションを着こなしてるんだと自分に言い聞かせてるようなもんですよね。
便器さんも私が外人男をヤリ捨てしてやったのよ!と言い聞かせたいのでしょう。
周りからはイタイ目で見られてもw 宇多田の全米デビューアルバムに入っていた曲を思い出しました。
イージー・ブリージーという曲で、 たしか白人のボーイフレンド(セフレ)と別れた日本人女の歌だった。
この歌の意訳に「私はお手軽ジャパニーズ」
確かにトラウマなのかもしれません。 レイプ被害などにあった女性は、自分が許せず自分はもともとセックスが
好きな人間なんだと援交をしだしたり、一気に性が乱れたりしてさらに心に重傷を 負ったりするそうですから
ここの便器さんも自分の薄っぺらなプライドを守るために 「私は男にもて遊ばれてない!!私が遊んでやったのよお!!」と珍妙な言動を叫びたがるのでしょうね。
教えてくれろ
どんな特許?
・開発部門や事務部門で使えない人間の左遷部署。特許事務所と開発部との事務連絡が主業務。誰でもできる仕事。
2.特許事務所員、特許技術者
・企業の組織に馴染めず企業を辞めた人間の集まり。企業で問題起こした人間が多い。
・就職活動の負け組が多数存在。奇人変人が多いことは通説。
・弁理士試験ベテラン受験生が多い(受験歴10年以上ザラ)。 いろいろな事情で人生を棒に振った人間が多数。
3.弁理士
・なまじ頭だけは良かったから弁理士試験にたまたま受かったが、性格悪が多く、問題多し。実態は上記2に同じ。
・子供の頃からあこがれてなる職業ではない、地味な仕事。仕方なく、妥協して選んだ職。
・金のことしか考えていない人間が多い。クライアントと審査官に頭を下げて、自尊心がズタズタ。
・弁理士増で、食えない弁理士、夜逃げ弁理士が増加中
4.国Ⅰ審査官
・ノルマが課せられ神経衰弱。精神病多い。痴漢・暴行等の犯罪でしばしばマスコミに登場。
・東大院卒で高卒並の給与。本省に対し劣等感あり。
5.任期付き審査官は、上記2と4の該当箇所に同じ。
6.特許庁
・現職総理大臣の特許庁訪問は、2006年の小泉元総理と、2009年の麻生太郎の、たった二人のみ。
小泉総理は、 「辞任12日前」 に訪問 (特許庁訪問日2006年9月14日、辞任日2006年9月26日)
麻生総理は、 「辞任2日前」 に訪問 (特許庁訪問日2009年9月14日、辞任日2009年9月16日)
いずれも辞任直前で、仕事が無くなって時間つぶしで庁を訪問したとの説あり。特許庁は中央政府から馬鹿にされているのがミエミエ。
7.特許庁長官
・経産省次官レースの敗者のポスト、在職期間は平均して約1年。短期在職で何もできていない。
8.予備校講師
・1と2と3の該当箇所に同じ。使えない文系弁理士が多い。こずかい稼ぎでゼミの講師をしている人間多い。脱税疑惑あり。
・目立ちたがりが多く、性格が悪い。公の授業(ビデオ講座等)で特許庁や審査官の悪口を言っている某講師等。
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
0 コメント:
コメントを投稿